◇ご利用規約

公開日: : 最終更新日:2014/07/28 ,

Sponsord link
My contents


sponsord link
《じっくり読んだときの読了時間》: 64

PAK74_ookawagomennasai1209500

 こちらでは当ブログをご利用頂けている方への『お願い』をしたためてみました。 

 《お願い1》の『ご利用規約』については、厳守いただけますようお願い申しあげます。

 また、《お願い2》につきましては、当ブログの記事で、疑問が生じたとき参考にしていただけると疑問が氷解するかもしれない事項を書いてみました。
  
 それでは、早速。

2014年 7月 19日 更新しました!!
sponsord link

《お願い1》の前に。当ブログの仕様について

 OHT96_ikemenneko500

 当ブログでは、下記のシステムを導入しています。

  • 当サイトの記事が少しでもコピーされれば運営者に通知される

 コピーされれば、直ちに、運営者である僕に通知が来る仕組みです。

 どの記事の、どの文章が、どれだけコピーされたか正確に通知が来るようになっております。

 先日より頻繁に通知が来るため、この度、お願いとして当ブログの利用規約について書かせて頂くことにしました。

2014年6月の変更点

 2014年6月時点で、あまりにも全文コピーが頻繁なため、原則コピーできない仕様に変更しました。
 
 ただ、その他の方法でコピーされる場合も通知が来るようになっておりますので、未だ下記ご利用規約は有効です。

 
 当サイトではチェックリストなどを掲載している記事もございます。
 
 ご訪問の方が、ご自身でそのリストをコピーの上、ご利用いただくことを想定し、コピー可能な状態にしておりました。
 
 また、当ブログでは法律の難しい用語を使う記事もあり、この場合、コピー&ペーストにて用語検索をしやすいよう、コピーは自由にしておりました。
  
 しかしながら、ここ最近のアクセス数UPに伴い『無断全文コピー』の回数が看過できない数になってきております。
 
 短文の無断コピー自体は、ご自身でご利用いただく限りでは、自由にしていただいて結構なのですが、問題は全文コピーでございます。
 
 『目次から全文』をコピーするようなコピー方法が頻発しております。
 
 このようなコピーは個人的な利用目的と考えるには無理がありますから、転載目的でコピーをされている可能性が高いと考えています。
 
 こちらのブログの記述は、僕が考え思案して、かなりの時間をかけ丁寧に書いた内容ですので、転載目的の、無断全文コピーについては本当に悲しく残念でなりません。
 
 ルールを守り、当サイトをご利用いただいていた方には、大変ご迷惑をおかけしますが何卒ご理解いただけますようお願い申し上げます。

 

お願い1『当ブログのコピーについてのご利用規約』

お願いします!!

【当ブログの記事をコピーするときのお願い】

  • 1)記事コピーの条件は、事前に必ず運営者の同意を得ることです。
  • ⇒連絡は、コメント欄で構いませんし、お問合せやSNSサイトよりコンタクトを頂いても問題ありません。

     (連絡さへもらえれば通常は同意させていただいております。)

  • 2)但し、300文字以内のコピーは、ご自由にどうぞ!(無断全文コピーの禁止)
  • ⇒個人利用目的や、検索のため、また印刷して日々の勉強などに使用する限りでは、どんどんご利用ください。
     
     ただ、『つなぎ合わせればトータルで、実質的全文コピーとなる場合』は許容対象外です。

  • 3)《1)2)》の条件を満たすコピーの後、私的にご利用頂くことは構いませんが、下記のような利用は禁止させて頂きます
  • 1:ご自身のブログ・サイト・SNSにコピー&ペースト(転載)

    2:商用目的での利用

    3:その他、著作権を害する一切の利用

  • 4)《引用の場合》不特定多数の方が閲覧可能な情報媒体(ブログ・SNS等)に利用・引用される場合は、必ずリンクをお願いいたします
  • 5)下記の種類のサイトへの引用・利用は一切認めておりません
  • 1:アダルトサイト

    2:犯罪サイト

    3:公序良俗に反するサイト

    4:その他、当ブログ運営者が特に不適当と認めたサイト

  • 6)その他、インナーネット以外の媒体への利用・引用の場合は、当ブログのURL及びブログ名のみ記載下さい
  • 7)以上に該当しない事項については、運営者へ要ご相談願います

 以上、何卒、厳守頂けますようお願い申し上げます。

当サイトを、コピーいただく方法

コピー方法

例外に当たるコピーは自由です

 
 当ブログは、『コピーを原則禁止する仕様』になっております。
 
 ただ、例外的に、300文字以内の無断コピー及び、運営者の同意を得た全文コピーの場合には、コピーは自由にしていただいて結構です。(著作権は放棄しておりません。)

当ブログがコピーしにくい・・すいません。

 
 通常方法では、コピーが不便な仕様になっており、ご訪問者様にはご不便をおかけしておりますこと深くお詫び申し上げます。
 

当ブログをコピーしてご利用いただく方法

 当ブログをコピーする方法は、下記の通りです。
 
 特に難しくありませんので、サラっとお読みください。
 

当ブログをコピーする手順

  • 1)ブラウザの『表示』タブをクリックしましょう
  • 2)次に、開いたアクションの一覧で『ソースの表示』をクリックします
  • 3)インターネットエクスプローラーやクロームなどのブラウザの別ページで、ガーッと英数字の羅列が出てきます
  • コピーした箇所までスクロールして、該当箇所をドラック&コピーしてみましょう

 以上が、当ブログのコピーの手順です。
 
 この方法は、当ブログだけでなく、コピーができない仕様になっている他ブログでもご利用いただける方法ですので、覚えておいて損はありません。
 
 慣れれば、そう難しくもなく、特に不都合もない方法ですので、お手数をおかけしますが、何卒ご協力いただけますようお願い申し上げます。
 

お願い2『当ブログの記事内容について』疑問が出てきたときにご覧ください

 こちらは、特に『利用規約』というほどのものでもございません。 

 記事の内容で『ん?』と疑問が生じたときに、参考にしてもらえると疑問が解けるような『よくある疑問への回答』を集めてあります。

新しい記事と古い記事に相違がある場合

 当ブログは、ブログ形式で運営しております。
 
 そのため、どんどん古い記事が積み上がって行きます。
 
 時間が経てば、僕自身の知識や情報・考え方も変わってまいりますので、必ず新旧記事に『相違点』が出てまいります。

 この場合は、『より更新日時の新しい記事』の方が、最新の情報を下にしたためたものになりますので、こちらの情報を優先的に参考にして頂ければ幸いです。

 可能な限り更新をしておりますが、ご理解いただけますと幸いです。
 

記事の誤字脱字について

 基本的にはUP前には、何度も確認をしておりますが、どうしても見落としは一定数出てまいります。

 誤字脱字を発見された方は、できれば温かい目で見守っていただけますと幸いです。
  
 もし、ご協力いただけるのでしたら、恐縮ではございますが、誤字脱字を発見次第、コメンなどいただけますと大変助かります。
 

記事同士で『書いていることが違うじゃないか?』と思われたとき

 当ブログの記事は、まず目的を設定して、それを達成するために必要な情報をまとめ、加工し一つの記事の骨格を作っております。
 
 そのため、当ブログの記事を複数閲覧いただけた方であれば、『え?前の記事で言っていることが違うぞ』と思われることもあるかもしれません。
 
 その場合、基本的には、その記事の『目的』に必要な事項で、別記事の『目的の達成には不要な事項なんだな』と思っていただければ幸いです。
 
 例えば、『集中力を高める』ことを目的とする記事と、『休憩すること』を目的とする記事では、方向性が全く違ってきます。
 
 これはわかりやすいですね。
 
 でも、例えば、『一般的な勉強法』と『社会人向けの勉強法』とでは、『言ってることが違うんじゃないか?』と思われることはあるかもしれません。
 
 ただ、2つの記事の目的は違いますから、ここは『当然違う所も出てくるよね』と読んでいただけると幸いです。
 

複数記事で『同じこと書いてんじゃん』と思われたとき

 

 当ブログは、基本的に、『可能な限り、一つの記事で、必要な情報を完結できる』方針で作成しています。
 
 これは、いろいろな記事を引用してあっちこっち飛ぶよりは、一つの記事で完結する方が、閲覧する方に便利かな?と考えたため、このような構造を採用しています。
 
 そのため、複数を記事を閲覧いただいた人には、『同じようなことが書かれている』と思われることもあるかもしれません。
 
 この場合、大変恐縮ではございますが、『適宜読み飛ばす』などの対応をいただけますと幸いです。

最後に一言

 
 いろいろとややこしく大変失礼いたしました。 

 多くの方は、こう言うお願いをご理解いただけるのですが、世の中にはいろいろな方がいらっしゃいますので、困ることも増えてまいりました。
 
 ともあれ、可能な限り、良質な情報を今後とも配信していく所存でございます。 
 
 嬉しいかな、最近では、当ブログのアクセス数も右肩上がりで、繰り返しご訪問いただいているユーザーの方もいらっしゃるようで、本当に嬉しい限りでございます。
 
 アクセス数=役立っているとの公式は成り立ちませんが、世界の片隅より少しでも皆様のお役に立てているかもしれないという一つの情報にはなると考えております。
 
 今後とも微力ながら、皆様の人生の『豊か』につながる情報を配信していきたいと思います。
 
 それでは、今後とも学鬼とソウイチをよろしくお願い申し上げます。
 
 
 

,

Sponsord link
My contents

長年結果が出ない・・・。スクール利用でスっと合格できる人は多いです。

コスパランキング
フォーサイト
エル・エー
ユーキャン

伊藤塾
LECリーガルマインド
資格の大原

最後までお読みいただき誠にありがとうございました。

学鬼
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly
余白

ご意見・ご感想などお気軽にコメントいただけますと幸いです。

学鬼
公開日:
最終更新日:2014/07/28